ミニバン、ワンボックスカー購入を考えている方は7人乗りと8人乗りどっちにするかで迷う方が多いのではないでしょうか。
どちらがいいかは人それぞれ。どう使うかによって違いますが、ある程度の目安は欲しいですよね。
両者は何が違うかというとシートの構成。2列目が2人乗りか、3人乗りか。これによってだいぶ雰囲気が変わります。
8人乗りは、2:3:3
7人乗りは2列目が2人乗りな分、座席が大きくて快適。作りがしっかりしているので高い。
8人乗りは2列目に3人乗れる分、やや窮屈。作りが簡単なので7人乗りより安いです。
7人乗りの特徴
座席に余裕があるのでゆったり快適なドライブが楽しめます。7人乗りのメリット
2列目がキャプテンシートが快適
両サイドに肘置きがついたこの座席をキャプテンシートといいます。新幹線のグリーン車みたいなイメージです。
キャップテンシートの由来は、船舶の操舵室の船長が座る肘掛け付きの椅子からきています。要はすごく快適ってことです。
今まで軽自動車だったり古いタイプに乗っていた人は驚くと思います。乗ってもせいぜい4,5人で長距離ドライブが多い人は7人乗りが良いんじゃないでしょうか。
3列目への移動が簡単
そんなの当たり前じゃん。と思うかもしれませんが結構違うし、使い方によっては非常に大事なポイント。
赤ちゃんにミルクをあげたり、オムツを替えるとき、どうしても3列目に移動することが多くなります。そんなとき2列目の真ん中が空いているのは助かります。
チャイルドシートを乗せたままの状態で、3列目の人が簡単に乗り降り出来るのもポイントです。ですからお子さんのいる家庭は7人乗りを選ぶことが多い傾向にあります。
ん?真ん中が空く?そう、2列目のキャップテンシートって横にも動くんですよ!
売るときの価格が高い
車両価格自体が高いというのもありますが、8人乗りよりも7人乗りの方が需要が多いので中古車を売る時も値段がつきやすいです。
違いは平均して10万円ほど。
子ども1人(か2人)いるからミニバン、だけど将来的にはSUVやセダンなど別な車種が欲しいと考えている方は7人乗りが良いかもしれません。
7人乗りのデメリット
8人乗れない
これも当然なんですが、7人乗りはどこまで行っても7人乗り。8人は定員オーバーです。
お父さん、お母さん、子どもが4人、さらにおじいちゃん&おばあちゃんが加わるとアウト。誰かひとりがのび太役にならないといけません。
さすがにそこまで計算出来ない人は日本にはいないと思いますが、子どもの部活とかママ友とか、普段から大人数を乗せることが想定されるならばしっかり検討した方が良いと思います。
後ろ3人だと1人あぶれる
5人で乗る場合、1人だけ3列目になります。仲間はずれみたいでちょっとかわいそう・・・
とはいえ、たとえ8人乗りだったとしてもわざわざ2列目に3人押しくらまんじゅうするのかといったらやりませんよね。
一応、そういう状況もあるからね、って感じです。
8人乗りの特徴
7人乗りと違って、2列目がベンチシートになります。これはこれで使い勝手が良いと感じる人も多いのでは。8人乗りのメリット
7人乗りよりも価格が安い
乗車人数が多いのに7人乗りより安いの?マジで?
と思う人は8人乗りを選べば良いと思います。
2列目がフラットなので荷物を載せやすい
2列目がフラットなので荷物を起きやすいです。
赤ちゃんのミルク&おむつ問題ですが、わざわざ3列目に行かなくても2列目でやればいいじゃん。という人はこっちがいいかも。
人間もモノもどっちもOKな使い勝手の良さ、融通が利くところがベンチシートの良い所。
フラットにして寝られる(やりやすい)
シートを倒して車中泊、なんてこともフラットな2列目があると大変やりやすいです。
8人乗りのデメリット
3列目への移動が困難
通常2列目が両サイドいっぱいにくるので、車内で3列目に移動したりするのは難しいです。
ホンダのステップワゴンは、バックドアからも手軽に乗り降り出来る「わくわくゲート」があるので、その点は解消されます。
まとめ
7人乗りは、豪華で快適なドライブが楽しめる。車内での移動が楽。
8人乗りは、たくさん乗れるしベンチシートなので使い勝手が良い。
感じ方・使い方は人それぞれですが、何を重視するかきちんと考えればあまり迷わずに決められるんじゃないでしょうか。